【東京都心で積雪】10cm近い積雪のおそれ 気温次第ではさらに悪化も
2月5日(月)は南岸低気圧の影響で関東甲信の広範囲で雪が降り、積雪が予想されています。
外出が必要な場合の注意点
時間に余裕をもって行動慣れた道でも普段より時間がかかる。
あわてると転ぶ。
滑りにくい靴で外出する
あれば長靴や、せめて裏に溝のあるスニーカーなどを履く。
歩き方
歩幅は小さく、地面に垂直に足を降ろす。
足の裏全体を地面にくっつける感じが良い。
手に何も持たない
いざという時に手をついて体を守れる。
転び方は尻もちが良い。
注意する場所
雪が解けにくい場所地面に接していない所は熱が伝わらないので雪や氷が溶けにくい。
人通りや車の多い場所
人や車で雪が踏み固められて氷のようになっている。
横断歩道や停車場などが要注意。
出入口
ここも踏み固められて、雪が氷になっている場合が多い。
姉妹サイト関連記事
こちらの記事でも豆知識を掲載しているので、参考にしてほしい。